私たち2人は2021年10月に横浜から田舎に移住しました。
今住んでいるのは、
千葉県の最南端 海と山に囲まれた自然豊かなところ
千葉県館山市です。
今回は南房総市山名にあるご飯屋さん
百姓屋敷じろえむをご紹介します。
概要
・南房総市山名
・築300年の古民家「百姓屋敷」
・有機野菜や有機米を使用
・完全予約制レストラン
・メニューは「おまかせ御膳」のみ
・1500円〜3000円から選ぶ500円刻みの4種類
ここがおすすめ
外観

じろえむといえばこちらの外観。
三芳の奥にある山名という地域にあるのですが、
そこは田舎というより森の中。
体感気温がグッと下がるような森を進んでいくと
茅葺の大きな通り門が見えます。
手前に車を駐車し、こちらの通り門に向かって歩いて行くと
まるで小さな村のような世界が迎えてくれます。
鶏の鳴き声、犬の鳴き声、森の木々が揺れる音など
いろんな自然の音が混ざり合う自然豊かな場所です。

おまかせ御膳
メニューは1種類。
「じろえむおまかせ御膳」
しかしメニューは1種類だけですが、
このおまかせ御膳、なんと価格帯を選択することができるのです。
1500円〜3000円から500円刻みの4種類を選ぶことができ、
おかずの量を調整することが可能。
参考までに私たちの¥2,000メニューの一部を紹介します。
*食材は無農薬・有機栽培の自家製


・私たちはランチで行きましたが、
HPによるとディナーもやっているみたいです。
・¥2,000のコースで結構ボリュームありました。
ご飯はおひつでおかわりできます。
雰囲気
お食事をいただける古民家はなんと築300年。
江戸時代から現在まで守り続けられています。
店内には古い本棚や骨董品のようなものがたくさん。
そんな雰囲気抜群のお部屋でいただけるお食事は最高でした。



まとめ

一言で言うならば、
「江戸時代にタイムスリップしたお昼ご飯」でしょうか。
現役のお百姓さんからいただくご飯は絶品!
お土産としてその日にとれた双子の卵もいただきました。
全て大満足!
ツーリングで1人で訪れていた男性もいらっしゃり、
おひとりさまでも居心地良さそうでした。
ぜひ、南房総に来た際には行ってみてください。
アクアラインを渡って来られる方々ならば
非日常空間を味わうこと間違いなしです!
完全予約制です。
私たちは知らずにお伺いし、その場で翌日を予約しました。
また電話で予約する際、何円のコースにするか決定しておくことをオススメします。
「百姓屋敷じろえむ」0470-36-3872