カフェ

【南房総カフェ】 DEW

私たち2人は2021年10月に横浜から田舎に移住しました。

今住んでいるのは、
千葉県の最南端 海と山に囲まれた自然豊かなところ
千葉県館山市です。

今回は館山のお隣、南房総市にあるカフェ
Free Style Furniture DEWを紹介します。

概要

・南房総市三芳にあるカフェ&家具アトリエ
・2007年4月にオープン、ご夫婦で経営されている
・古材家具作家のしげさん(旦那様)
・アクセサリーデザイナーの京子さん(奥様)
・十数年前に世田谷から移住されていた

ここがおすすめ

雰囲気

初めて行く方は必ずカーナビかGoogle Mapに住所を入れて訪れるはず。
住所通りに進んでいくと本当にこれで合っているのかなと思うような道を進んでいきます。

お店は山の上にあるのですが、その道のりはもはや林道です。
僕のプリウスで横幅ギリギリでした。笑

そんな道を抜けて辿り着くのは海外映画に出てくるようなお店
鳥の鳴き声と家具を作る音が響き渡ります。

見渡す限り緑に囲まれた敷地の中には素敵な建物が。
なんとこの建物。
ご夫婦の店舗兼住居なのですが、
なんとしげさんがハーフビルドで建てられたのです。

ご夫婦のこだわりが詰まった店内は時を忘れる空間です。

京子さん

奥様の京子様は琥珀アクセサリーデザイナー。

私たちは月一ペースで訪れているのですが、
その目的は奥様の京子さんとお話しするためと言っても過言ではありません。

いつも深煎りコーヒーを注文し、京子さんと3人で数時間お話しします。
気がついたら閉店時間なんてこともしばしば。

話の内容は様々です。
移住のこと、人生のこと、建築のこと、セルフビルドのこと、南房総のこと etc…

毎回たわいも無い話で盛り上がりますが、
今年、僕がIBMから工務店に転職したのも京子さんの一言でした。

「若いうちは何やっても大丈夫よ。」

はいっ!

家具アトリエ

旦那様のしげさんは古材家具作家。

なのでお店の半分はカフェ、半分は家具アトリエです。
カフェのテーブルやチェアもしげさんの作品。

古材にしか出せない味の家具がたくさんあり、
将来は絶対しげさんの家具を家に置くって決めています!

冬場にはヴィンテージストーブも展示されて購入可能です。
家具やストーブ以外に京子さんの琥珀アクセサリーも並べられています。

気になった商品のことを聞いてみたら
商品の説明はもちろん、その材料のストーリーまで教えていただけますよ。

まとめ

コーヒー、雰囲気、空間、人、どれをとっても最高のお店DEWです。

私たちは入店から帰るまでぶっ通しで京子さんとお話ししていますが、
読書を楽しみに行く方もいるそうです。

どんな目的で行くかは自分次第。
しかし、どんな目的であっても満足できるお店です。

ぜひ南房総・館山に来た際は行ってみてください。

辿り着くまでの道のりは本当に狭いです。
地面はアスファルトではなく、砂利道であるため、
スポーツカーや大型車は厳しいかもしれません。
軽自動車 or SUVを推奨します。